今週初めぐらいにPCの電源が突然落ちました。
ケースを開けてよく調べてみると、マザーボードの電源ソケットが焦げていました(゜□゜;)
(原因はホコリ?漏電?)
とにかくマザーボードが駄目になってしまったので、急遽パーツを換装することに・・・。
しかし、いざ店に入ってみると現在使用しているCPU、Pentium4に
対応するマザーボードがほとんど置いてありませんでした;
そこで思い切ってマザーボード+CPU+ついでにメモリも換装することにしました。
CPUはAMDのAthlon X2 6000にメモリは4GB。
帰って早速組み立てるも、肝心のOSが立ち上がらない・・・。

ノートPCで調べてみると、マザーボードを換装した場合OS再インストは基本だと
知りました。(予想はしてましたが、当たり前か;)
それで、OSを再インストすることにしたのですが・・・・・。
インストールができないorz (途中で止まる)
どうやら、HDDに以前のOSやらドライバやら入ったままなので、上手くいかない模様。
仕方が無いのでクリーンインストールする為にHDD(500GB)も
新しいものを買いました(_ _;)
これでなんとか上手くいって、現在以前の環境を再構築中です。
それにしても、久しぶりにPCパーツ買いに行って思ったのですが、
数年前と比べて全てのパーツが安い・・・!
そしてPCというのは、ハイスペック化のスピードがハンパ無いことを改めて実感しました。
PR