
連休終了してしまったあ~。仕事に行くのがめんど○ですw
それはさて置き、連休中にPS2ゲーム「大神」をやっとクリアしました。
友達に薦められて購入&プレイしたのですが、
感想として
「すごくよかった。」何が良かったって言うと、一言では言えないくらい沢山あります。
敢えて挙げるなら、
・世界観に引き込まれる
・キャラに感情移入しやすい
・斬新なシステム(筆しらべ)
・・・・・等々
好き嫌いは人それぞれだと思いますが、私の中では傑作ですね。
ストーリー・音楽によって、要所要所テンション上がりまくりでした。
勢い余ってサントラも購入してしまいました。
それでも興奮冷めあらず、イラストまで描いてしまいましたw
もし興味持たれた方はプレイすることをオススメしますw
PR

天使のイラストなんとか完成!
天使&中性に見えるかな・・?
翼などもう少し細かく描いてもよかったかも。
あと、構図が相変わらず普通・・・;;
でも、次回から活かせそうな描き方を掴めたので、収穫大です。
衝動買いしてしまった。いや、以前からインテュオスは欲しいと思っていたんですけどね^^;
今まで使っていたペンタブは安くて小さいサイズだったんで。
いざ使ってみると、やっぱ描きやすい。
以前よりワークスペースが広くなったのと、
筆圧感知がかなりシビアになったのが大きい。
これで少しは作品の品質も良くなる!?(といいな)

まあ、進行は相変わらずチマチマなわけですが・・・w
a5 06/06/10作致命的なミスをやってしまったww
UPした時、左足がおかしなことになってました;
(元々デッサンも狂ってますが^^;)
今気づいて慌てて修正;;想像で絵描いてるんで、今後同じようなミスがあるかも・・・;
気をつけなければ・・・。
で、まあこれは思いつきで1日で一気に描いてしまったw
なので、特にコンセプトとか無いです。
敢えていうなら明るい子が描きたかっただけ(笑)
久々に1枚イラストUP!!ってことで、自分の絵について所感を書きまー。
(なんでやねん!)
a1 6/05/29作HP開設にあたって、最初に描いた作品。コンセプトはファンタジー。
人物が背負ってるのは、身丈程もある大剣。
でかすぎ!って突っ込みはこの際無視ww
背景は森の中にある遺跡って感じです。
まず、この絵、背景手抜き過ぎ;特に木に関しては、葉を表現してないから、緑の茂みにしか見えんwwあと手前の草もただの線ww
質感の表現にまだまだ課題があります。。。
人物の身体のバランスもちょっとおかしい感じがするなあ;
遠近感の表現、明暗の表現も全然できてねえしw
a2 06/05/29作これもHP開設にあたって描いた作品。コンセプトはクールボケ
(意味不明)人物のシリアスな雰囲気と、みかんの空箱という対比が表現したかったw
この作品、自分では結構気に入ってます♪
あと、a1とa2は作成の仕方に大きな違いがあります。
a1は手書きで主線を引いてるのに対し、a2は「パスツール」を使って
主線を引いています。手書きの方がやっぱ味が出るんだけど、パス使った方が
仕上がりが綺麗なんだよね。。。
今後、どちらの手法で進んでいくかは自分なりに吟味していくつもりです。
a3は無視。
a4 06/06/09作着物きた人が夜中に空中浮遊(?)しちゃってます。
コンセプトは和。
もっと浮遊感を出せたらよかったのと、影の落ち方がおかしいとこが
次への課題かなあ。あと次はもうちっと表情豊かなキャラ描きたい;
ダラダラと所感書きましたが、これらの事を踏まえて、今後につなげていけたらいいなぁ。
昔描いたものでも載せようかな(唐突)
ちょwwwアンバランスwwwこれは2年くらい前に描いた絵です。まだPCで絵描き始めたばかりなのと、
技術が(今より)未熟なのも相まって、自分で見てても恥ずかしい作品ですw
2枚目wwwこれも同時期に描いたものです。今はこの頃よりは上達してる・・・・(はず)
ここから先は内輪ネタになりますが・・・

某kingのイラストを描いた時の、ボツ案です。
不自然な爽やかさがボツになった理由ですw(モデルになった人物は本当に爽やか)
ちなみにこれを描いたのは最近(半年前くらい?)です。

こちらも最近描いたもので、本描きしたもののボツ案になります。
明るい感じをイメージして描きました。(最終的には癒し系になりましたがw)
自分の絵って、描いたその時は「よし、ちゃんと描けた」って思っていても、
時間が経ってから改めて見ると「げ;バランス悪っ!;しょぼっ!」って
思うことがあります。(↑がいい例w)
それは少しづつだけど上達しているからそう思うのであって、これからも
その繰り返しで絵が上手くなっていけたらいいなあ、なんて考えてます。